Skypeに手を出す ― 2011/08/01 10:49
いまさらながら、Skypeに手を出してみた。ある事情から、Skypeの無料電話?が見てみたくなっただけ。
今まで、全く興味がなかったので、わけわからなかったが、やってみると、以外に簡単。あっという間に設定完了。
家の他のPCや、子供のPC、あとiPodにもSkypeをインストールして、IDを登録。どこからでも、どの端末からもSkypeが使えるようになった。
ただし、マイクがないPCが1台あり、こいつらはとりあえず電話としては使えないが、ハンドセットなるマイクとヘッドフォンの組み合わせを1000円位で入手すればよいようだ。
そのうち手に入れよう。でも、本当に使うのかな?自信なし。あと、facebookとの連携機能あるが、何がどう連携するのか?わからない。メニューにはfacebookのお友達が並んだが....果たしてどう使うのか?オンラインの友達がわかるようだが、オンラインだったら、電話せよ!ってことか? むむむ。
今まで、全く興味がなかったので、わけわからなかったが、やってみると、以外に簡単。あっという間に設定完了。
家の他のPCや、子供のPC、あとiPodにもSkypeをインストールして、IDを登録。どこからでも、どの端末からもSkypeが使えるようになった。
ただし、マイクがないPCが1台あり、こいつらはとりあえず電話としては使えないが、ハンドセットなるマイクとヘッドフォンの組み合わせを1000円位で入手すればよいようだ。
そのうち手に入れよう。でも、本当に使うのかな?自信なし。あと、facebookとの連携機能あるが、何がどう連携するのか?わからない。メニューにはfacebookのお友達が並んだが....果たしてどう使うのか?オンラインの友達がわかるようだが、オンラインだったら、電話せよ!ってことか? むむむ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dolly.asablo.jp/blog/2011/08/01/6002594/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。