開高健記念館2010/03/28 21:56

開高健記念館
3/27(土)に茅ヶ崎にある開高健記念館に行って来た。今でも家から近いが、以前(97年まで住んでいた)茅ヶ崎に居たときには、もっと近かったことに少々驚く。彼は、ずっとここで執筆活動をしていたんですね。 ただし我が家が茅ヶ崎に居た頃は、もう彼が亡くなった後なので、奥様と娘さんが住んでいたらしい。

開高健は、私が釣り(特にあぶらびれ系)に のめり込んだ原因の一つでもある。子供の頃に彼の”フィッシュオン”を読んで(見て)、アドレナリンが吹き出たことを今でも思えている。

さて、記念館だが、開高の人生そのものが上手く展示されており、ここにいて案内してくれる人達はみんな開高と深く付き合いがあった人達がやっているらしく、ずいぶん丁寧に開高との思い出を話してくださった。私が釣りをするってこともあるかもしれないが、実にありがたい。また、みんな開高が本当に好きなんだってことが良く伝わる。

芸術家であり、天才であり、冒険家だった開高だが、好きだったのは、釣りと、酒(特に赤ワイン、スコッチ、執筆時にはウォッカなども)と、食事にはこだわっていた。

アラスカもアマゾンもモンゴルも大大勢のスタッフと料理のためのシェフまで連れてったって話を聞けた。殿様釣りの究極とはこういうことか?。

コメント

_ Big@札幌 ― 2010/04/05 01:26

おおっ! そうか ハイ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
下のボックスに、半角数字で"1212"と入れてください。すみません、スパム対策でお願いしています。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dolly.asablo.jp/blog/2010/03/28/4980742/tb

K's Outdoor トップページへ へ戻る