モバイルフレンドリー対策?2015/08/02 09:27

2015年4月21日から、Googleの評価基準にモバイルフレンドリーが加わった。要はスマホから見やすいサイトかどうか?をGoogleは区別し、OKならスマホ対応のラベルが貼られると同時に、検索順位にも影響を及ぼすというもの。

私のサイトもすでにモバイルからのアクセスが過半数であり、たぶんスマホからはかなり醜いサイトのはず。

Googleのモバイルフレンドリーテストを行うと、試した全ページがNG。"K's Outdoor"の全ページはtableタグを使ったレイアウトしているが、これを全面的に見直さないとモバイルフレンドリーにはなりそうもない。

htmlはテーブルのレイアウトをやめてシンプルにして、cssをViewport設定で、PC用とモバイル用に使い分けることにした。

これまで書いてきたページを修正するのはかなり無理なので、まずは今後作るページから適用していくしかなし。

モバイルフレンドリーOKになった最初のページ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
下のボックスに、半角数字で"1212"と入れてください。すみません、スパム対策でお願いしています。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dolly.asablo.jp/blog/2015/08/02/7722466/tb

K's Outdoor トップページへ へ戻る