スキー人口推移調査 ― 2011/11/03 11:26

スキーシーズンが近づいてきた。北上に引っ越ししてきて、スキー場が近くなったので、今年は何度か行きたいと思っている。ここのところスキー場の経営が思わしくないと聞くし、スキー人口は激減と言うが実態はどうなのか?少し調べてみた。
国内のスキー人口は1993年の1860万人がピークで、2009年度は1100万人(ボーダー含めて)とピーク時の約60%と判明。ただ、よく見るとバブル前に戻っただけに見える。
国内のスキー人口は1993年の1860万人がピークで、2009年度は1100万人(ボーダー含めて)とピーク時の約60%と判明。ただ、よく見るとバブル前に戻っただけに見える。
山本潤子コンサート ― 2011/11/04 21:20

北上さくらホール(家のすぐそば:徒歩3分)で山本潤子のコンサートがあり、行ってきた。思いのほか立派なホールにちょっとびっくり。
赤い鳥時代の名曲(翼をください)や、ハイファイセット時代の荒井由実のカバー(卒業写真とか中央フリーウェイとか冷たい雨とか...)なんかを聞いてると、たぶん高校生頃だったと思うが、とっても懐かしい気持ちになりました。
最後のアンコールは”海を見ていた午後”。ユーミンもいいけど、山本潤子版もいいね。ほんの1年ほどだが横浜にいた頃を思い出す。
キーボーダーは、センチメンタルシティロマンスの??さん(忘れた)で、こちらも驚き。みんないい年のはずだけどガッバってるんだねー。
赤い鳥時代の名曲(翼をください)や、ハイファイセット時代の荒井由実のカバー(卒業写真とか中央フリーウェイとか冷たい雨とか...)なんかを聞いてると、たぶん高校生頃だったと思うが、とっても懐かしい気持ちになりました。
最後のアンコールは”海を見ていた午後”。ユーミンもいいけど、山本潤子版もいいね。ほんの1年ほどだが横浜にいた頃を思い出す。
キーボーダーは、センチメンタルシティロマンスの??さん(忘れた)で、こちらも驚き。みんないい年のはずだけどガッバってるんだねー。
ラグビートップリーグ 東芝vsNTTドコモ ― 2011/11/13 10:07
今日は積もるかな? ― 2011/11/21 22:40

昨晩から雪です。今日は積もらなかったけど、この調子だと明日は積もるかも?
冬支度 ― 2011/11/28 20:29
スタッドレスタイヤ:5年物REVO1
そろそろ冬かと思って先週タイヤを冬タイヤに交換。ブリザックのRevo1で、もう5年前のもの。スキーの時に履いただけなので、溝的にはほとんど減ってない。3年たつとゴムが硬化するのでNGとも言われるが、新しいのを買う気もしないので、これで様子を見る。燃費の方は、やっぱり明確に上がる。北上に来てからの平均燃費は8km/L弱だったが、スタッドレスに変えてからは、今は9.2km/Lと調子いい。たまたま市街地で買い物なんかしてないこともあるが、最低でも10%以上は燃費良さそう。(夏タイヤは前輪ポテンザ、後輪Earth-1:理由はこちら)
ワイパーブレード
あとは、冬用のスノーブレード。左右とリアで8000\ほど。夏用も運転席ようだけ、パンタグラフ?のないやつ使ってたが、調子がいいので、冬用もこれにした。Carmateのハイブリッドワイパーってのだ。バッテリーもCAOSに交換:ネットで半額以下
それからバッテリーが実はかなりやばい。今の車買ってから一度交換したっきりなのでたぶん4年経過。寒い日は、セルが苦しそう。YHやAB見たけど、Panaの"CAOS"が人気らしく、価格は約3万円(Sizeは95D23L)。韓国製や再生バッテリーなども今はネットにあふれてるが、1万弱。ネットで調べると"Caos"が1万3千円弱で送料無料だった(Amazon)ので、注文。まだ届いてないけど、これで万全か?夏油高原スキー場オープン
夏油高原スキー場は、この週末プレオープンした模様。本当は行きたかったけど、実は土日、かぜひいて寝込んでました。おかけで?、金、土、日と三日間の完全禁酒達成。今ようやく久しぶりにワインをなめてます。
明日からしばらく出張で三重にいます。
最近のコメント