8/31 フィットハイブリッド納車 ― 2011/09/02 20:27

予定通り、8/31にフィットハイブリッドが納車になった。13時ころ納車となり、納車時の説明をとりあえず聞いて、無事納車完了。せっかくなので、ほんのちょっとだけドライブ。それから、ガソリン入れて、この日は終わり。そうそう、このあと、私は北上市に赴任しないといけないのでした。
後日、カーナビをインストール。詳しくは、こちら
後日、カーナビをインストール。詳しくは、こちら
8/31から初めての単身赴任開始! ― 2011/09/02 20:36
フィットの納車のあと、いよいよ北上へ出発。
北上の新居?についたのは19時ころ。とりあえず、ご飯が食べたかったので、近所へ自転車でアタック。近くにあるのは、蕎麦屋、牛タン専門店、スパゲッティ屋、など...。
少し悩んだが、せっかくなので、牛タン屋へ。
先客なし。お店はご夫婦でやっている模様。メニューは、牛タン定食のみって感じ。牛タンの枚数だけ3/5/7枚から選べるが、7枚なんてなるととんでもない価格。まずは3枚で、味見です。麦ごはんと、牛タンと、スープの定食です。
味の方は、さすがに専門店という感じで、まずまず美味かったかな?でも、ジンギスカンの方が安くて旨いんじゃないの?って思ってしまいます。
北上の新居?についたのは19時ころ。とりあえず、ご飯が食べたかったので、近所へ自転車でアタック。近くにあるのは、蕎麦屋、牛タン専門店、スパゲッティ屋、など...。
少し悩んだが、せっかくなので、牛タン屋へ。
先客なし。お店はご夫婦でやっている模様。メニューは、牛タン定食のみって感じ。牛タンの枚数だけ3/5/7枚から選べるが、7枚なんてなるととんでもない価格。まずは3枚で、味見です。麦ごはんと、牛タンと、スープの定食です。
味の方は、さすがに専門店という感じで、まずまず美味かったかな?でも、ジンギスカンの方が安くて旨いんじゃないの?って思ってしまいます。
WiMAXは断念かな? ― 2011/09/02 22:33
WiMAXでモバイル環境を構築していたが、北上に引っ越ししたことで状況が一変。今の家は、かなり微妙。赴任前からネットで調べていたが、ここのあたりはかなり微妙で、△印。入るところと入らないところがありますっていう位置づけ。
実際に試してみたが、部屋の中ではほとんどだめ。WiMAXの端末をベランダ近くに置くと、なんとかネット接続が可能になる。しかしながら、通信速度が極めて遅くて、下り1Mbps、上りは50kbpsあたり。これでは、かなり厳しい。端末をベランダの外に置くと、少し改善されて、下りは2Mbps弱。これならなんとかネットのブラウジングくらいはOK。Skypeもなんとか使える。
実際に試してみたが、部屋の中ではほとんどだめ。WiMAXの端末をベランダ近くに置くと、なんとかネット接続が可能になる。しかしながら、通信速度が極めて遅くて、下り1Mbps、上りは50kbpsあたり。これでは、かなり厳しい。端末をベランダの外に置くと、少し改善されて、下りは2Mbps弱。これならなんとかネットのブラウジングくらいはOK。Skypeもなんとか使える。
これだと、結局WiMAXだけで、暮らせる感じではなく、部屋には別途光回線が必要。また、通勤中もWiMAXは使えないので、WiMAXは解約するしかないという結論だ。次週にも手続きしよう。
最近のコメント