最近のPCモニター解像度 ― 2010/09/11 17:04

最近、PCのモニターが大きく(解像度が高く)なってきたので、自分のWebサイトにアクセスしてきている人のモニター解像度を調べて見た。今のサイトは、2003年に、小さい画面の人でも見易いように、また印刷時に何も考えなくてもきちんと収まるということを考えて、横幅は630ピクセルに設定したもの。
そろそろ、もう少し大きな画面を前提に変えても良いかな?と思い調べた見たわけ。XGA(1024×768)位を前提にしても良いのかな?..と。
ただ、驚くことに10位に320×480px (携帯系)が入って来てる。これが増えてくるなら、やっぱりあまり大きくしないほうが親切かもしれない。多分このサイズはすぐに、もっと大きくなるんでしょうね。iPhone4なんか、960×640なので、Webサイトの横幅を630のままにしておけば、横にして縦に見れる(意味わかるかな?)。
ってことで、やっぱり当面このまま(630px幅)が結論。
そろそろ、もう少し大きな画面を前提に変えても良いかな?と思い調べた見たわけ。XGA(1024×768)位を前提にしても良いのかな?..と。
ただ、驚くことに10位に320×480px (携帯系)が入って来てる。これが増えてくるなら、やっぱりあまり大きくしないほうが親切かもしれない。多分このサイズはすぐに、もっと大きくなるんでしょうね。iPhone4なんか、960×640なので、Webサイトの横幅を630のままにしておけば、横にして縦に見れる(意味わかるかな?)。
ってことで、やっぱり当面このまま(630px幅)が結論。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dolly.asablo.jp/blog/2010/09/11/5342118/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。