BBSのSPAM対策 ― 2009/02/11 15:24
ホームページ:K's OutdoorにBBSを設置しているが、SPAMの攻撃が収まらず、対策を検討中。もともと今のBBSは2006年に設置。その前は外部のものを使用していたのだが、こちらもSPAMが激しかった。自分のサーバに設置すると、様々なSPAM対策が打てるらしかったので、今のものを設置した。
Kent webで、YY-BBSなる基本cgiと、SPAM対策改造のcgiをゲットし、これをサーバにアップロードした。
しばらくは、非常に快適だったのだが、最近このSPAM対策を潜り抜ける書き込みが増えて来ている。
とりあえずは、SPAMのホスト名称を、ひたすら投稿禁止ホストリストに追加するのだが、いたちごっこになってきた。ディレクトリを変更して、リンクをすべてJava scriptに変更すると、効果的との情報もあるが、どうしようか思案中。BBSへのリンクは全ページについてるので変更が面倒なのだ。
あと、禁止ワードをひと工夫。"http://"を入れた。これでURLを書き込み怪しいサイトへ誘導しようとするSPAMは防げるはず。いままで気が付かなかった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dolly.asablo.jp/blog/2009/02/11/4112712/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。