ファビコンを設置してみた2019/04/05 21:07

ホームページのファビコン(Favicon)を設置してみた。
以前から付けたいと思っていたのだが、ついつい面倒で放置していた。無料アイコンサイトから、アウトドアーっぽいアイコンを探して、テントの形のものをゲット。色をサイトのカラーに合わせてみた。
あとは、iOS向けで、152x152pxの"apple-touch-icon.png"と、16x16、32x32、48x48pxの"favicon.ico"という3種類の解像度のpng複合ファイルをFavicon作成サイトで作成。
この二つのファイルをルートディレクトリにアップロードするだけ。この場合htmlファイルも修正の必要なし。
やってみると超簡単。iPhoneのホーム画面のアイコンがカッコよったな~。誰もホーム画面になんか追加してないだろうから、自己満足の世界なんだけど。

iPadで右側がはみ出すのを修正2019/04/06 21:28

K's OutdoorのサイトをiPadからアクセスすると、立ち上がる画面ではサイトの右側が切れちゃうようになっていた。これはトップページの画面が921pxあるのに、iPad (正確にはiPad Air2)の表示画面幅が768pxであることに起因していることはわかっていた。いつか修正しようと思ってはいたが、修正方法がわからなかったの放置していたもの。 たまたまレスポンシブデザインのサイトを見ていたら、簡単に修正できる方法を発見。
レシポンシブデザインにする際、かならずmetaタグで"viewport"の設定をする。この場合、
<meta name=viewport content="width=device-width, initial-scale=1"> と書くのが定番。
ここから、 initial-scale=1を削除するだけではみ出さなくなる。最初に表示する倍率を指定しているわけだが、ここで1を設定しているのではみ出すわけだ。これを削除すると、自動で丁度良い幅にリサイズされて表示される。PCもスマホにも悪影響もなし。これが正しいのかどうかよくわからないが、今の時点で気になる弊害はなし。

GoPro導入2019/04/14 10:00

アクションカメラが欲しかったが、ついに購入。GoPrp Hero7 Blackというやつ。4Kまで撮れるのと、240fpsまで対応(4Kはだめだけど)のフルスペック版。これで116gと超小さくて軽い。
最近は、スマホで動画撮っていたが、気になるのはぶれちゃうこと。あと、スキーの時などは、持ちにくい、スタート/ストップのボタンが押しにくいという課題があった。これなら、ぶれない?。
K's Outdoor トップページへ へ戻る